| 000StTHK=000StTHK.exe | 東芝のユーザー設定キー |
| 00THotkey=C:\\WINDOWS\\System32\\00THotkey.exe | 東芝のユーザー設定キー |
| 96A416B1=C:\\WINDOWS\\System32\\xvlryapswhevb.exe | 不明 |
| AGRSMMSG=AGRSMMSG.exe | AMRモデムドライバ関連 |
| Apoint=C:\\Program Files\\Apoint2K\\Apoint.exe | タッチパッド |
| ATIModeChange=Ati2mdxx.exe | ATI Technologiesのもの |
| ATIPTA=C:\\Program Files\\ATI Technologies\\ATI Control Panel\\atiptaxx.exe | ATIのVideo Card関連 |
| BluetoothAuthenticationAgent=rundll32.exe irprops.cpl,,BluetoothAuthenticationAgent | 詳細は不明だが、ウィルスでは無い |
| BMMGAG=RunDll32 C:\\PROGRA~1\\ThinkPad\\UTILIT~1\\pwrmonit.dll,StartPwrMonitor | ThinkPadユーティリティの電源モニター |
| BMMGAG=RunDll32 C:\\PROGRA~1\\ThinkPad\\UTILIT~1\\pwrmonit.dll,StartPwrMonitor | 不明 |
| BMMLREF=C:\\Program Files\\ThinkPad\\Utilities\\BMMLREF.EXE | ThinkPadユーティリティ |
| BMMMONWND=rundll32.exe C:\\PROGRA~1\\ThinkPad\\UTILIT~1\\BatInfEx.dll,BMMAutonomicMonitor | ThinkPad バッテリ管理 |
| C:\Program Files\Common Files\CMEII\CMESys.exe | GAINをダウンロ−ドするとついてくる(スパイウェアとしての報告もあり) |
| C:\Program Files\Common Files\Real\Update_OB\realsched.exe -osboot | RealPlayer関連 |
| C:\Program Files\QuickTime\qttask.exe ?atboottime | Quick Time |
| ccApp=\C:\\Program Files\\Common Files\\Symantec Shared\\ccApp.exe\ | Nortonの常駐プログラム.自動プロテクト及び電子メールスキャンプログラム |
| ccRegVfy=\C:\\Program Files\\Common Files\\Symantec Shared\\ccRegVfy.exe\ | Norton Anti Virus |
| CfgDownload=C:\\Program Files\\IXOS\\IXOS-eCONtext\\bin\\CfgDownload.exe | イキソスのもの |
| dla=C:\\WINDOWS\\system32\\dla\\tfswctrl.exe | ライティングソフトを使用しないでWindowsアプリケーションから直接CDデータを作成する際に使用する |
| EZEJMNAP=C:\\PROGRA~1\\ThinkPad\\UTILIT~1\\EzEjMnAp.Exe | IBM Thinkpad用のEasyEject Utility |
| HotKeysCmds=C:\\WINDOWS\\System32\\hkcmd.exe | これらユーティリティは、Intel 82810 Graphics Contoller
または Intel 82815 Graphics Controller の一部です。 |
| HP Network Registry Agent=C:\\WINDOWS\\System32\\hpnra.exe | 不明 |
| HP Proxy Server=C:\\Program Files\\Hewlett-Packard\\ProxyService\\ProxyService.lnk | Hp プリンター状態と警報 |
| HP Status=C:\\WINDOWS\\System32\\hpstatus.exe | Hp プリンター状態と警報 |
| ibmmessages=C:\\Program Files\\IBM\\Messages By IBM\\ibmmessages.exe | IBMからのメッセージを受信して表示する常駐ソフト |
| IgfxTray=C:\\WINDOWS\\System32\\igfxtray.exe | これらユーティリティは、Intel 82810 Graphics Contoller
または Intel 82815 Graphics Controller の一部です。 |
| imjpmig=C:\\Program Files\\Common Files\\Microsoft Shared\\IME\\IMJP\\imjpmig.exe /RemAdvDef /AIMEREG /Migration /SetPreload | Windowsのシステム設定 |
| IMJPMIG8.1=C:\\WINDOWS\\IME\\imjp8_1\\IMJPMIG.EXE /Spoil /RemAdvDef /Migration32 | IME日本語変換 |
| IMJPMIG9.0=C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\MICROS~1\\IME\\IMJP9\\IMJPMIG.EXE /Preload /Migration32 | 不明 |
| IntelliPoint=\C:\\Program Files\\Microsoft IntelliPoint\\point32.exe\ | マウスホイール |
| JobHisInit=C:\\Program Files\\RMClient\\JobHisInit.exe | 不明 |
| LTSMMSG=LTSMMSG.exe | Lucent Softmodem Messaging Applet、ルーセントモデムドライバのタスク |
| MplSetUp=C:\\Program Files\\RMClient\\MplSetUp.exe | 不明 |
| MSPY2002=C:\\WINDOWS\\System32\\IME\\PINTLGNT\\ImScInst.exe /SYNC | Microsoft's Input Message Editor |
| NES-ASSETSCAN-Client=\C:\\sone\\ASAgent.exe\ -a | s-one |
| NPDTray=C:\\PROGRA~1\\ThinkPad\\UTILIT~1\\NPDTray.exe | ThinkPadユーティリティ |
| NPVerCheck=C:\\Program Files\\NovaPortal.com\\NovaPortal Single User\\Verchk.exe @= | 不明 |
| PadTouch=\C:\\Program Files\\TOSHIBA\\PadTouch\\PadExe.exe | タッチパッド |
| PHIME2002A=C:\\WINDOWS\\System32\\IME\\TINTLGNT\\TINTSETP.EXE /IMEName | IME2002日本語変換 |
| PHIME2002ASync=C:\\WINDOWS\\System32\\IME\\TINTLGNT\\TINTSETP.EXE /SYNC | IME2002日本語変換 |
| QCTRAY=C:\\Program Files\\ThinkPad\\ConnectUtilities\\QCTRAY.EXE | アクセスコネクションに関するもの |
| QCWLICON=C:\\Program Files\\ThinkPad\\ConnectUtilities\\QCWLICON.EXE | IBM Highspeed wireless card |
| QCWLICON=C:\\Program Files\\ThinkPad\\ConnectUtilities\\QCWLICON.EXE | IBM Thinkpad用.ワイヤレス接続状態のON/OFFやシステムトレイのアイコン等を制御する. |
| S3TRAY2=S3Tray2.exe | S3社のタスクトレイ管理 |
| SmoothView=C:\\Program Files\\TOSHIBA\\TOSHIBA Smooth View\\SmoothView.exe | Libretto固有のプロセス |
| StorageGuard=\c:\\Program Files\\VERITAS Software\\Update Manager\\sgtray.exe\ /r | IBM RecordNow のUpdate Manager |
| StorageGuard=\C:\\Program Files\\VERITAS Software\\Update Manager\\sgtray.exe\ /r | IBM RecordNow のUpdate Manager |
| SynTPEnh=C:\\Program Files\\Synaptics\\SynTP\\SynTPEnh.exe | Synaptics関連 |
| SynTPLpr=C:\\Program Files\\Synaptics\\SynTP\\SynTPLpr.exe | Synaptics関連 |
| TFNF5=TFNF5.exe | Fn+F5で画面をプロジェクタに切り替える |
| tgcmd=\C:\\Program Files\\Support.com\\bin\\tgcmd.exe\ /server | IBM AccessSupportという名前のWebと連動させて問題解決を支援するサービス用のTool.SupportSoftが提供 |
| TouchED=C:\\Program Files\\TOSHIBA\\TouchED\\TouchED.Exe | タッチパッド |
| TP4EX=tp4ex.exe | TrackPoint補助 |
| TPHOTKEY=C:\\PROGRA~1\\ThinkPad\\PkgMgr\\HOTKEY\\TPHKMGR.exe | IBM ThinkPadの真ん中にあるトラックポイントに関するもの |
| TPHOTKEY=C:\\PROGRA~1\\ThinkPad\\PkgMgr\\HOTKEY\\TPHKMGR.exe | IBM ThinkPadの真ん中にあるトラックポイントに関するもの |
| TPKMAPHELPER=C:\\Program Files\\ThinkPad\\Utilities\\TpKmapAp.exe -helper | ThinkPad キーボードカスタマイズ・ユーティリティ |
| TPKMAPMN=C:\\Program Files\\ThinkPad\\Utilities\\TpKmapMn.exe | ThinkPadユーティリティ |
| TPTRAY=C:\\PROGRA~1\\ThinkPad\\UTILIT~1\\TP98TRAY.EXE | ThinkPadユーティリティ |
| Tpwrtray=TPWRTRAY.EXE | Libretto固有のプロセス |
| TrackPointSrv=tp4serv.exe | IBM ThinkPadの真ん中にあるトラックポイントに関するもの |
| vptray=C:\\PROGRA~1\\SYMANT~1\\SYMANT~1\\vptray.exe | symantec タスクトレイ |
| Window Monitor=winmon32.exe | ウィルス |
| Windows Compliant=bouvrn.exe | 不明 |
| Windows Service Support Call=SVSS32.EXE | 不明 |
| Windows System Configuration Loader=smls.exe | Gaobot のウイルス |
| wvsvc=wvsvc.exe | AGOBOT.YMによって加えられるWARM |
| [IMEKRMIG.EXE] | 韓国語IME |
| [jusched.exe] | Java Update は、バックグラウンドプロセスとして動作するスケジューラ (jusched.exe)、およびアップデートオプションの種類を選択できる [Java Plug-in Control Panel Update] タブを介して動作します |
| [NeroCheck.exe] | Nero Driver Monitor |
| [srmclean] | コンパックMachinesのSoundcard関連したソフトウェア。 |
| [Vknt.exe] | ベトナム語対応ソフト |
| Ati2mdxx.exe | グラフィックカード |
| C:\PROGRA~1\BUTTER~1\BO1HEL~1.EXE /partner BO1 | 不明(ウィルスとしての報告は無し) |
| C:\Program Files\REGSHAVE\REGSHAVE.EXE /AUTORUN | Fuji FinePixのUSBドライバの一部 |
| carpserv.exe | モデム関連 |